GRAN EYEのボードキャリブレーション手順

変更日 金, 2月 7 で 1:03 午後

ボードのローテーションや掛け替えなどを行った際や、新規にGRAN EYEをセットした際にはボードキャリブレーションを行う必要があります。

ここでは、キャリブレーション手順の詳細をご説明します。

キャリブレーションを行う

01BOARD Settingを開く

  1. Menuをタップ
  2. Device Settingをタップ
  3. GRAN EYEをタップ
  4. BOATRD SETTINGSをタップ

*初回設定時は接続設定が完了すると自動でキャリブレーション設定が開きますので、次の手順から行ってください。

02TARGET 13(右カメラ)のキャリブレーション

TARGET 13(右カメラ)のキャリブレーションを開始します。

  1. カメラ画像の下の【ボード種類選択】からご利用中のボード種類を選択します
  2. 【キャリブレーション】をタップします

03POINT CHECKを行う

キャリブレーションが完了すると、POINT CHECKに移動します。POINT CHECKでは、キャリブレーションで自動設定された4つのポイントの微調整を行います。表示されているカメラ画像内の赤いポイントをダブル内側の交わる点の中心にセットします。


  1. カメラ画像とポイント位置を確認します
  2. 位置がずれている場合、上下左右のボタンでポイント位置を調整します
  3. 調整が完了したらSetボタンをタップします
  4. 次のPOINT調整が始まるので、同じ手順で調整します。全部で4箇所の調整を行います

04TARGET 14(左カメラ)のキャリブレーション

TARGET 13(右カメラ)のキャリブレーションが完了したら、続けてTARGET14(左カメラ)キャリブレーションを開始します。02~03までの同様の手順で調整してください。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。